2008年1月31日木曜日

花粉症で変る行動

日経MJ1月30日掲載

なるほどね!

確かに体の不調があれば外出を控えるのと同様で花粉症だって立派な体調不調だ。

外出したくなくなるのは当然だ。

私は幸いまだ花粉症ではないけれどさぞ辛いと思う。

ゴルフ場でも結構花粉症の人がプレイしていたけど春は辛そうだもの。

消費行動だって影響出るだろう。

外出控えれば、家の中で出来ることが増える。

パソコン、ゲームなどが増えるだろう。

逆に、観光業界には響くだろう。

花粉症の薬は売れるだろう。

人間、辛いことは嫌いなもの。それを避けるために、人間はそれを上回る楽しいことを快適なことを見つける知恵がある。

花粉症を逆手に取ったビジネスが勃興し繁栄していくんじゃないかな?

しかし、それにしても政府の無策が生んだといってもいい林業行政がこんな花粉症を生んでしまったという一面がある。

今後もこの無策が続いていけば日本中花粉症だらけになってしまうのは間違いない。

2008年1月29日火曜日

知っている環境用語

環境.jpg日経MJ1月28日掲載

私も環境については最近勉強している。

つい最近「江東区エコリーダー」の認定証を頂いた。

私の知っている環境用語は幸いここに載っている用語は全部知っていたし実践しているものもある。

年賀葉書は「カーボンオフセット」の葉書だし、「エコバック」「ウオームビズ」だしね。

室温20℃は慣れるまで結構大変だけど慣れてしまえば快適だよ。

これからは環境を抜きにしてはビジネスは成り立たない。

企業理念はただ金儲けだけではダメ。

「環境にも配慮してますよ。」という企業でなければ恐らく株も高くならないようになると思うよ。

2008年1月22日火曜日

防犯システム街の隅まで

image0-1.jpg日経MJ1月14日


日本もこんな時代にたってしまったということで嘆かわしいですね。

防犯は警察だけでは追いつかないとは…

いたるところに防犯システムがあり安全というが果たして安全なのですかねえ?

防犯カメラにはっきり写っていてすぐ捕まりそうな事件でもなかなか捕まらない現状をどう説明すればいいのだろう。

私は隣近所の付き合いが希薄という個人主義が一番の原因だと思う。

それと、大人が若い人に注意しなくなった。これも原因。

世の中で出世したといわれる人が犯罪者になる世の中。みんなが自信をなくしているのも原因かな?

もう後戻りは出来ないのかしらねえ?

私はいいとは思えませんがねえ。